先日の3連休最終日は穏やかな良い天気になったので、
行ってきました、みさき公園!!
まだ桜はあまり咲いてませんでしたけど、行楽日和でほんと気持ち良かった。
去年は計6回行ったみさき公園。
目的は全部 「アンパンマンショー」 だったんですが、
今回ももちろん今年最初のアンパンマンショーを観に行ってきました。
さすがに連休でポカポカの良い天気ということもあって
本当にお客さんが多かった。
僕らが観たのは開演14:30の回。
昼食をどこかで食べてるとショーの時間に中途半端になりそうだったので
ショーが行われる野外ステージの観客席で食べることに。
僕らが食べ始めると、同じように昼食を観客席で食べる人らが増えてきた。
あったかくて気持ちの良い日だったので、皆さん考えは同じなようで。^^
しかも、これだと場所取りにもなるし、一石二鳥なのです。
僕らは早い目に来たので中段真ん中やや前の好ポジションをゲット。
開演30分前の14時にはもうかなり人が集まってました。
ショー進行役のおねえさんがステージに登場して、
ショーの概要やみさき公園内の見所と注意事項を説明。
失礼ながら、今回のおねえさんが今までのどのお姉さんよりも可愛かった♪
しかし、おねえさんの去り際で…
「アンパンマンショーはこのあと11:30開演です!」
惜しい! 11:30はもうとっくに過ぎてるんです。。。
14:30開演が正解なんです!!
でもおねえさん、それには気づかず走り去っていきました。
僕はそのまま開演まで場所キープで、奥さんとほのかは
ポニー乗馬とメリーゴーランドを満喫。
ポカポカ陽気で一人のんびり日向ぼっこも良い感じでした。
開演5分前には、さきほどのおねえさんのお話。
いつもは長ったらしく感じるおねえさんのお話も、今回のおねえさんは
可愛かったからか長ったらしく感じないのです。不思議なことに!
ほんといい加減なもんです。ハッハ。
おねえさんは、毎度の通り、客席のちびっ子たちに掛け声練習をさせます。
可愛らしい声が元気良く聞こえます。
ほのかも大きな声を出してがんばりました! えらいぞぉ!!

そして、いよいよ開演です。
今回のお題はこれ。
『どんぶりまんトリオとデリシャス姫』
丼(天丼、カツ丼、釜飯丼)が食べたいバイキンマンとドキンちゃん。
デリシャス姫(ドキンちゃん)と付き人(バイキンマン)に変装して
一番美味しい丼を作った者がデリシャス姫と一緒に暮らせると
仕掛けるのですが…。
というお話でした。…だったと思います。
いや、しかし見事な変装です。
これでは誰が見てもバイキンマン&ドキンちゃんとは気づかない!
それに、"かまめしどん" が言うように、確かにめんこい ^^
どんぶりまんトリオが一目惚れするのもわかります。
そこから内容よく覚えてない。。^^;
確か、バイキンマンとかまめしどんが相撲とったり、
なぞなぞ勝負したり、3本勝負してたように思います。
んで、その隙にドキンちゃんが丼を一人で食べてしまって、
バイキンマンは食べられないというパターン。
でも、強引に奪うんじゃなくて、ちゃんと3本勝負して勝って
丼をゲットしようとしてるんです。
バイキンマン、見直したぞ!
しかし、がんばったのに丼が食べられないバイキンマン。^^
お腹が空き過ぎて立ち上がれません。
そして、デリシャス姫が実はドキンちゃんだったのよーと正体をバラしました。
ドキンちゃんで~す♪
ドキンちゃん、かわいいわぁ。
僕はメロンパンナのファンですが^^、こんなドキンちゃんにも
ちょっと男心がくすぐられます。
最後は、どんぶりまんトリオとアンパンマン、
それにバイキンマンとドキンちゃんもみんな仲良しハッピーエンド♪
今回もテンポが良くて楽しかったです。
始まる前はちょっと眠そうだったほのかも最後までちゃんと観てたし。
そして、ショーの後のお楽しみ、恒例のサイン会。
お店では手に入らない(らしい)色紙を購入した人のみが参加できます。
色紙は1枚400円。いつもながら高い。。
サイン会はこんな感じに行列になります。
サインは何枚書くのかは知りませんけど、
ショー終了直後なのに疲れを微塵も感じさせない、
いつもニコニコのアンパンマン。やっぱりステキです。
ドキンちゃんと友情の握手。
ドキンちゃん、かわいいな。^^
バイキンマンにも握手を求めるほのかさん。
去年は6回もアンパンマンショーを見て、
そしてこのサイン会にも挑んだほのかさん。
貫禄十分で、もうまったく初々しさがありません。
う~ん。。
(次へ)
最近のコメント